226件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-16 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年12月16日

あるいはインフラの更新ですとか、県域水道一体化の問題も同じです。やはり我々は広報広聴の機能を拡張しながら、より多くの幅広い市民の皆様のお声を聞きながらその課題をキャッチして、それをきちんと議論のそ上に上げるということ、これが求められているのではないかというよりも、それこそが議員の役割であるかというふうに考えております。

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

そこは今検討もしておるところなんですけれども、私個人的には、県域電子クーポン、使われる方は若い世代の方ですので、県域電子クーポンのような取組ができないかということで県には働きかけております。ただ働きかけております。ただ、奈良県全体のということでもありますので、あまり遅くなると広陵町が遅れるということもありますので、そこは県の状況も見ながら、遅れないように実施のほうさせていただきたいと思います。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

質問事項3番目、県域水道一体化による町民窓口の確保へ。  奈良県は、水道事業を一体化し、浄水場などの施設整備を合理化し、水道料金一本化を目指しています。県内の多くの市町村は12月をめどに参加の是非を判断しなければなりません。仮に参加するとなれば、現場(町)の住民サービスが低下しないかが問題となります。

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

それでは、調査事項県域水道一体化に向けた取組について、ご報告いたします。  県域水道一体化への取組につきましては、先月11月9日に都市建設委員会開催いただき、10月13日に行われました、第4回の奈良広域水道企業団設立準備協議会の内容につきまして、ご報告をいたしました。

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 名簿 開催日:2022年12月09日

最初ヒットへ(全 0 ヒット) 1              都市建設委員会会議録 1 日 時  令和4年12月9日(金) 午前10時 2 場 所  第1会議室 3 調査事項  1 県域水道一体化に向けた取組について  2 学研高山地区第2工区の進捗状況について 4 出席委員   委員長

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

県域水道一体化に向けてについてでございます。定例議会開会に当たりまして、議長のお許しをいただき、奈良域水道一体化に向けた方針を御説明申し上げる機会をいただき、誠にありがとうございます。議員皆様方には全員協議会で担当から説明をさせていただいておりますが、改めて町民皆様への説明をさせていただき、御理解を賜りたいと存じます。  広陵町の上水道の歴史を少し振り返ってみたいと思います。  

橿原市議会 2022-12-08 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-12-08

11月21日の建設常任委員会におきまして、県域水道一体化を実施する目的と意義、本市におけるメリットと参加必要性などを報告いたしました。その後、11月29日に第5回協議会開催され、基本協定(案)、基本計画(案)の議論が行われました。今回は、基本協定のベースとなる基本計画を中心に、今後のスケジュール考え方を含め、ご報告いたします。  まずは、基本協定書(案)についてでございます。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

例えば、県域水道一体化に関連して、私はこの本会議でも、オンラインで公営企業会計システムをつくろうとした企業局に対して、この審議会にも諮らずにオンライン結合しようとするのは問題だという批判をいたしましたが、この条例ではもうできなくなってしまいます。 現在のIT社会では、行政企業に集積された個人情報本人の知らないところでやり取りされ、本人が不利益な扱いを受けるという使い方をされる懸念があります。 

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

県域水道一体化における企業団設立参加については、10月4日、企業団には参加しない旨を発表いただきました。奈良市議会のおおむねの思いを決断いただいたと評価しています。その決断に対し、奈良県知事からは奈良市の決断を尊重する旨のコメントがあったと聞いており、奈良市独自で事業を遂行していくことが決まりました。 

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 本文

議会事務報告市長行政経過報告令和4年8月・9月・10月分の例月出納検査結果報告、要介護1、2の人の生活援助等介護保険給付市町村総合事業に移行することについての意見書提出に関する要望書要請懇談への協力お願い趣意書国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会奈良開催に向けた新たなスポーツ拠点施設整備推進に関する要望書橿原市が県域水道一体化参加しないことを求める陳情書橿原市の

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 目次

   (3)令和4年8月・9月・10月分の例月出納検査結果報告    (4)要介護1、2の人の生活援助等介護保険給付市町村総合事業に移行す       ることについての意見書提出に関する要望書    (5)要請懇談への協力お願い趣意書    (6)国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会奈良開催に向けた新たなス       ポーツ拠点施設整備推進に関する要望書    (7)橿原市が県域水道一体化

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 議事日程・名簿

月分の例月出納検査結果報告       (4)要介護1、2の人の生活援助等介護保険給付市町村総合事業に          移行することについての意見書提出に関する要望書       (5)要請懇談への協力お願い趣意書       (6)国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会奈良開催に向けた新          たなスポーツ拠点施設整備推進に関する要望書       (7)橿原市が県域水道一体化

橿原市議会 2022-11-21 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-11-21

それに先駆けまして、県域水道一体化の概要、今後のスケジュール及び考え方について報告させていただきます。  まずは、水道事業課題解決手段としての「県域水道一体化」についてでございます。  水道事業には3つの課題がございます。それは、給水収益減少施設管路老朽化による更新需要の増加、職員数減少による技術力の継承・事業維持への懸念でございます。

生駒市議会 2022-11-09 令和4年都市建設委員会 名簿 開催日:2022年11月09日

最初ヒットへ(全 0 ヒット) 1               都市建設委員会会議録 1 日 時  令和4年11月9日(水) 午前10時8分 2 場 所  第1会議室 3 調査事項   県域水道一体化に向けての検討状況について 4 出席委員   委員長 沢田かおる  副委員長 中尾節子

生駒市議会 2022-09-29 令和4年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年09月29日

について        報告第8号 令和3年度決算に基づく生駒資金不足比率報告について        議案第62号 令和3年度生駒一般会計決算の認定について        議案第71号 生駒こども未来基金条例の制定について        議案第51号 令和4年度生駒一般会計補正予算(第5回)        議案第70号 令和4年度生駒一般会計補正予算(第6回)        請願第1号 県域水道一体化